「似合う」を知ることは、
「自分」を知ること。
初めまして!
イメージコンサルタントのNamikiです。
わたしがこのお仕事を知ったきっかけは、
「骨格診断」でした。
元々ファッションが好きで、
学生時代も社会人になってからも
たくさんお洋服を買っていたのですが、
いつも数年で飽きてしまいます。
「なんだかもったいないな。」
「自分に似合うものを厳選して
着こなせる大人になりたいな。」
そんなわたしが出会ったのが「骨格診断」。
自分に似合うデザイン・素材感を知ったことで、
服の選び方が変わりました。
すると不思議なことに、
飽きたり、捨ててしまうことが減ったのです。
そして、その理由はきっと「着心地のよさ」。
生地が高級とかではなく、
自分に「安心感」「馴染みのよさ」を
感じさせてくれるもの。
わたしは「骨格ナチュラルタイプ」なのですが、
化学繊維より天然素材、
タイトよりゆったりしたデザインが、
心地よく感じます。
実は、以前は国家公務員をしていて、
タイトな服を着ることが多かったのですが、
少しラフなファッションの方が
自分らしく振る舞えることにも
気づきました。
ファッションやメイクは
単なる見た目の印象だけでなく、
自分のライフスタイルにも繋がるものです。
だからこそ、
自分に「似合う」もの、
「着心地のいい」ものを選ぶことが大切です。
SALON nalu では
単なる診断だけではなく、
あなたらしい毎日を送るための
「ファッション軸」、
ひいては「ライフスタイル」を一緒に考えます。
せわしない日常から少し離れて、
自分の良さや
自分らしさと向き合う時間を
つくってみませんか。
サロン名の 「nalu」 は、
ハワイ語で 「波」 という意味で、
幸せを運ぶ力があると言われています。
サロンを訪れた方が、
自分らしく、幸せな日々を過ごせるように。
そんな気持ちをこめて、
「nalu」という名前にしました。










